引っ越しや単身赴任になったらインターネットどうする?WiMAXがおすすめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
単身赴任のインターネット

この記事をご覧になっている方は、単身赴任が決まってインターネットを接続はどうしたらよいか悩んでいらっしゃる方だと思います。

引っ越しの準備や引継ぎ等でお忙しいと思います。

単身赴任先でのインターネット接続についてなんて考える暇もないかと思います。
でも、インターネットは現代で必要不可欠な回線ですから、単身赴任先でのインターネット接続について調べておきたいですよね!

そこで今回は、単身赴任先でインターネットを接続するにはどうすればよいかお伝えしていきます!

目次

インターネットの接続方法あれこれ

インターネットの接続方法にはいくつかあり、代表的な接続方法をご案内します。

固定回線の接続方法は、
・光回線
・J:COM、CATV
・ADSL

などがあります。一番メジャーな固定回線は「光回線」でたくさんの方々が利用しています。
最大1Gbpsという超高速インターネットができるので人気です。

続いて、モバイル回線での接続方法がコチラ
・WiMAXなどのモバイルルーター
・公衆無線LAN
・テザリング
・SIM

最近では固定回線よりもモバイル回線での接続が注目されてきています。
モバイル回線は固定回線とは違い、自宅だけでなく外出先でもそこが提供エリア内であれば、インターネットに接続することができます。

さて、これらのインターネット接続方法のなかで、単身赴任先で使うのであればどの接続方法が一番良いのでしょうか。

地方に一時期単身赴任した僕がお勧めするのはズバリ、「WiMAX」です。

なぜWiMAXなのか?

なぜWiMAXがおすすめなのでしょうか。WiMAXをおすすめする理由が3つありますので、それぞれ記載していきます。

月額料金が固定回線よりも安い!

やはり、一番はコストが気になりますよね!

まず固定回線でかかる費用をまとめた表がコチラです。

料金名 料金
基本月額料金 500円
プロバイダサービス月額利用料 4,600円
契約料 800円 (1年ごと)
初期工事費 18,000円
撤去工事費 10,000円

固定回線の場合、初期工事費と撤去工事費がかかってしまうので、どうしても割高になってしまいます。
単身赴任は10以上も赴任するわけではなく、2~3年と短期間が多いので赴任期間が短いほど割高になってしまいます。

つづいて、WiMAXのコストをまとめた表がコチラ

料金名 料金
事務手数料 3,000円
月額料金 4,263円

WiMAXは、工事が一切必要ありません。端末代も無料です。
なので、工事費用も撤去費用もかかりません。

また、GMOとくとくBBではWiMAXを契約すると最大33,000円のキャッシュバックを受けることができるので、WiMAXが断然おすすめです。

GMOとくとくBBはコチラ

WiMAXは開通まで手間がかからない

固定回線の場合、工事に時間がかかり、開通まで1か月以上もかかるなんてことはざらにあります。
さらに、モデムやルーターの設定、PCの設定が必要など工事が終わってからでも設定が大変です。

それと比較して、WiMAXはタバコくらいの大きさの端末を持ち運ぶだけなので、工事は一切必要ありません。
WiMAXの端末画像はコチラ(高性能のWX03の端末です)
wx03+クレードル

その上申し込みする際も、WEB上で申し込みフォームに必要事項を入力するだけです。
申し込みフォームに入力し、送信したらあとは上記のような端末が届くのを待つだけです。
設定もIDやパスワードをPCに打ち込むだけですぐに使うことができます。

即日発送を行っているプロバイダもあるので、最短で申し込みした翌日に使える場合もあります。

WiMAXの即日発送についてはコチラ

WiMAXの通信速度も固定回線と変わらない

安くて工事も必要なく、すぐに始められるWiMAXですが、通信速度はどうなの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、WiMAXは最大で440Mbpsの速度を出すことができます。
固定回線で一番早いのは光回線で1Gbps(1000Mbps)ですが、はっきり申し上げて、ほぼほぼ変わりません。
ネット検索や、動画の視聴、データやり取りの大きくないゲームであれば、快適にインターネットができます。

動画の視聴であれば、25Mbps出れば見れてしまうので、問題ありません。

よって、WiMAXは固定回線と速度は変わりません。

まとめ:単身赴任先で使うなら断然WiMAX

単身赴任先でインターネットに接続するのであれば、断然WiMAXがおすすめです。
面倒な工事も必要なく、端末が届けばすぐ使えて、価格も安いので、固定回線はもはや必要ありません。
WiMAXが提供エリアでなければ固定回線が必要ですが、人口カバー率は95%を占めているので、よほどの地方にいかなければ使えないことはないと思います。
提供エリアについてはコチラ

ぜひ、単身赴任でインターネットが必要になったときは、WiMAXで快適な単身赴任生活を過ごしてください!

目次