WiMAXでオンラインゲームは可能!?【PS4・SWITCH・DS】は使える?

当ページのリンクには広告が含まれています。
WiMAXでSWITCHやPS4などのオンラインゲーム

WiMAXは自宅でも外出先でも手軽にインターネットができる優れもの。
固定回線よりも月額料金が安くて便利です。
検討されている方の中には、

「オンラインゲーム(ネットゲーム)でも利用したい!」

と考えている方も多いのではないでしょうか?
でも、”本当にオンラインゲームができるのだろうか”と不安に思っている方も多いはず・・・

そこで、今回はWiMAXを使ってオンラインゲームやネットゲームができるのかご説明していきたいと思います。
僕自身もWiMAXを使って、PS4・PSVita・DSを使ってオンラインゲームを楽しんでいるので、その使用感も一緒にお伝えしていきますね!

目次

僕のWiMAXを使ってオンラインゲームをしている環境

僕が使っているWiMAXは、「WX03」というNECの最新のWiMAX端末です。
WiMAXの最新の端末は「W04」という端末ですが、WX03のほうがバッテリーの持ちが良く安心の日本製なので、僕はWX03を愛用しています。

wx03
そして、使っているゲーム機は以下の通りです。
・PS4 (お気に入りソフト ⇒ ファイナルファンタジーXV)
・DS (お気に入りソフト ⇒ ポケットモンスターサン・ムーン)
・PS Vita (お気に入りソフト ⇒ 実況パワフルプロ野球2016)

WiMAXとDSやPS Vitaをリュックに入れてよく通勤していますw

WiMAXだってオンラインゲームができる!

結論からお伝えしますと、上記のWiMAX端末、ゲーム機でオンラインゲームをすることができます!

途中で止まったり、速度が遅くなるということはなくストレスはありません。
僕は、Amazonのプライム会員になっておりプライム動画をPS4で見ているのですが、
あの人気映画「ビリギャル」も止まることなく見ることができました。

そのほかにも、人気ゲームのモンスターハンターやスプラトゥーンも快適にプレイすることができました。

WiMAXでオンラインゲームをするデメリットは?

WiMAXでオンラインゲームをプレイすることはわかりましたが、何かデメリットはないのでしょうか?

たったひとつだけデメリットがあります。

WiMAXには通信制限というものがあることをご存知でしょうか?
WiMAXは”3日で10GB”をつかったら通信制限にかかります。
WiMAXは最高速度440mbpsという超絶早いデータ通信速度を誇るのですが、通信制限を受けてしまうと1mpbsという速度になってしまいます。
1mpbsという速度は、「動画が見れるほどの速度」ですが、当然オンラインゲームとなればかなり重いデータ量をダウンロードしますので、ダウンロードにかなりの時間を使ってしまいます。

では、その3日で10GBととはどのようなデータ量なのでしょうか?
以下の表をご覧ください。

スマートフォンで利用する場合

内容 データ量 10GB 3GB
ホームページ ページ数 約300KB 約33,333回 約10,000回
テキストメール
(300文字)
約15KB 約666,666回 約200,000通
テキストメール(300文字)
+写真1枚
約1MB 約10,000通 約3000通
Youtube
(標準画質「360P、5分間」) 
約20GB  約500回
(約41時間)
約150回
(約12.5時間)
 Google Map
(東京都を表示した状態から6回ズームイン)
 約3MB 約3,333回   約1,000回

パソコンで利用する場合

内容 データ量 10GB 3GB
ホームページ ページ数 約2.5MB 約33,333回 約1,200回
テキストメール
(500文字)
約30KB 約333,333回 約100,000通
テキストメール(500文字)
+写真1枚
約5MB 約20,000通 約600通
Youtube
(標準画質「720P、5分間」) 
約20GB  約200回
(約16.5時間)
約60回
(約5時間)
 Google Map
(東京都を表示した状態から6回ズームイン)
 約3MB 約3,333回   約1,000回

この通信量を超えてWiMAXを使用すると通信制限にかかってしまいます。

通信制限がWiMAXでオンラインゲームをするときの唯一のデメリットとなっているので、検討されている方は把握しておいたほうがよいでしょう。

PS4などのオンラインゲームは、1回で1,000MB以上ダウンロードする場合があるので、3日で10回ダウンロードしたら通信制限にかかるということになりますね!
(それほど頻繁にダウンロードしないのではないでしょうか・・・)

通信制限を受けてもダメージはそこまでない!?

通信制限を受けてもダメージはそれほどないのではないかと筆者は考えます。

なぜなら、通信制限が実行されるのは3日で10GBを超えた日の翌日18時~翌々日2時(6時間)だけです。
また、1mbpsは動画は見れる程度ですので、通信制限の時間は動画だけで我慢して解除されたらゲームをプレイするという使い方で対処すればよいのではないでしょうか。

そもそも、オンラインゲームでも3日で1,000MB以上のダウンロードを10回もしないと思います。
なので、24時間引きこもりになってオンラインゲームをしない限りはあまりダメージがないと筆者は考えます。

まとめ:WiMAXでオンラインゲームは可能か

WiMAXでオンラインゲームは可能です。
しかし通信制限があり、通信制限になってしまうとゲームのダウンロードに時間がかかってしまう可能性があります。
また、ガンシューティングなどのFPSやデータを大量にやり取りするアクション系のゲームは止まってしまう可能性があるので、心配な方は「Try WiMAX」などを使ってみて判断するとよいでしょう。
WiMAXを検討されている方は参考にしてみてください。

目次