月額料金を抑えるために、WiMAXでスマホを利用しようと考えている方も多いのではないでしょうか?
おそらくスマホは使えると思うけど、LINEは使えるのかな?
そう思われている方も多いと思いますので、今回はWiMAXでLINEが使えるのかお伝えしていきます。
僕自身WiMAXにつなげてスマホを利用しているので、その経験談もお伝えしていきます。
WiMAXでLINEは普通に使える!
結論からお伝えすると、WiMAXであっても当然のことながらLINEを利用することができます。
そもそも、LINEはスマホのみで使えるのでなく、インターネットに接続さえできていれば通常通り利用することができます。
LINEの通話はどうかなと思われるかもしれませんが、LINEでの通話もインターネットに接続できていれば利用することができます。
ただやはり、インターネットを利用したLINEでの通話は、不便な部分も若干あります。
WiMAXが使えないエリアであればもちろん利用することができませんし、音声通話の質についても良くない部分があります。
しかし、WiMAXの提供エリアは年々拡大しており、今では人口カバー率95%まで達しています。
携帯大手のSoftbank、au、docomoと比較するとエリアは狭いですが、よほどの地方や山間部に行かなければつながらないということはないでしょう。
実際にWiMAXでLINEすることができるのか?
ここまで、WiMAXでもLINEを使えることをお伝えしました。
しかし、これはあくまでも一般論であり、実際に使えるかは別です。
そこで、ここからは実際にWiMAXでLINEを利用している僕のレビューをお伝えしていきます。
LINEのメッセージも通話も快適
僕はiPhone6sを利用し、WiMAX端末はWX03を利用しています。
実際にWiMAXに接続して、LINEメッセージや通話を行ってみましたが、何も問題なく快適に利用することができました。
ひとり実験に手伝ってもらってチャットのやり取りをしたところ、メッセージを送信した瞬間に既読になりました。
速度についても問題ありませんでした。
また通話においても、ひとり実験に付き合ってもらって、長時間LINE通話を行いました。
特に、ノイズも入ることもなく普通の電話と同じくらいの質だったので快適に通話できると思います。
結論、WiMAXでLINEを利用しても問題なく利用できることができました。
外出先でLINEを利用してみた
LINEは外出先でも利用できないと意味がないので、今度は外出先でWiMAXに接続しLINEを利用してみました。
またひとり実験に手伝ってもらって、通話を行ってみたところ、
やはり問題なく利用することができました。
少し電話の悪いところでも通話可能で、歩きながら通話しても問題ありませんでした。
ノイズが入ったり、通話が途切れることもなく、大手キャリアのスマホを使っているときと変わらない印象です。
通話もできたのでチャットやLINEメッセージも問題ありません。
WiMAXでLINEを利用するときの注意点
当然のことながら、LINEはWiMAXに接続していないと利用することができません。
大手キャリアの4G回線につないでいればできますが、それだとコストがかかってしまいます。
WiMAX端末の電源をOFFにしているとLINEのメッセージを受信することができないので、WiMAXをONにした瞬間にLINEメッセージを受け取るということになります。
バッテリーにも気を付けなければならないので、持ち運びのバッテリーを一緒に持っていくといいでしょう。
まとめ
WiMAXに接続してLINEを問題なく利用することができます。
僕も昔は大手キャリアで通話とインターネットをしていたら月額10,000円以上しました。
それが、今では一番安いWiMAXお利用しているので月額2,726円で利用しています。
持ち運ぶ端末は多くなりますが、慣れれば問題ないですし、バッテリーも予備のバッテリーを使えば問題ありません。
月7,000円以上の差が生まれ、年間84,000円もコストを低くすることができたので、通話LINEでしかしない人は大手キャリアと契約するのではなく、WiMAXと契約したほうが経済的です。
GMOとくとくBB WiMAX 2+であれば月額3,480円で利用することができるので、チェックしてみてください。